5/15(日) KIDS ECO CLUB vol.2

太陽と風を感じながら、
仲間と一緒に地球にいいことをやってみよう♪
小さな一歩かもしれないけれど
子どもたちが地球や環境について考えるきっかけづくり
第2回目のコンテンツ発表!
🐠海と生き物に目を向けてみよう🐟
葛西海浜公園には沢山の生き物が生息しています。
どんな種類の生き物がいるかな?
どんな生活をしているだろう?
公園で体を動かして、生き物について学んだ後はEcoな物作りワークショップ🐟
生き物が住みやすい未来を作るための
Happyでpeacefulなイベントをお届けします。
——————————————
【日時】
5月15日(日)
【場所】
・葛西海浜公園
・葛西臨海公園
・Ff(葛西臨海公園駅高架下 商業施設2Fイベントスペース)
【当日のプログラム】
葛西臨海公園で集合!
🌴公園アクティビティ(葛西臨海公園) 事前予約・無料
①English exercise 10:00〜10:25
テーマに沿った内容で、英語を楽しみながらダンスを踊ろう!
ダンスも英語も初めてでも大丈夫♪ 先生が優しくレクチャーします。
いっきにみんなの緊張もほぐれます!
↓
↓ 海浜公園へ移動して…
↓
②渚のいきもの観察会🐟 10:30〜11:45
with葛西海浜公園パートナーズ
葛西海浜公園パートナーズとの勉強会企画第一弾‼️
干潟の生き物の生活を覗いてみる会🦀
「どうしてカニはこういう形なんだろう?」
「砂浜の穴の形から生き物の生活がみえてきた!🦀」
図鑑には載っていない様な活きた学びを
葛西海浜公園のパークレンジャー木村さんが解りやすく教えてくれるよ
生き物達がこれからも良い環境で生きていける様に私達が出来る事🌍も学べます!
⭐︎持ち物(参加する方は要確認)
水遊びサンダル(足の甲まで覆える物)
汚れても良い格好(着替え)
帽子、飲み物、タオル(首に巻く)
スコップ
..........
葛西海浜公園は#ラムサール条約登録湿地です。
生態系のバランスを崩さないように
豊かな海を守るためにルールを守って遊びましょう!
#ひがたあそびマナーアップキャンペーンをKIDS ECO CLUBも支持します
.........
↓
↓ Ffへ移動して…
↓
③WSを体験しよう!(予約制・参加費:1500円)
〜遊びのサブスク〜
⭐︎タイダイワークショップ
⭐︎工作table
第1部 13:30〜14:30
第2部 14:30〜15:30
第3部 15:30〜16:30
…………….
「タイダイワークショップ」
@mom_son_daughter876によるタイダイワークショップ
もう着られないと思っていた服をお気に入りの一枚に👚
泥汚れ、シミのついた服お疲れ様するその前に
好きな色に染めてみませんか??
想像以上の価値と物を大切に思う気持ちを是非体験してください✨
❗️染色にあたり注意事項❗️
・綿100%の服、雑貨を濡らして絞った状態でお持ちください。
(Tシャツ、バッグ、靴下等)
・色を入れたら濡れた状態でお持ち帰りいただき、自宅で色止めしていただきます。
(色止め剤はお酢、もしくは別売り色止め)
・お持ち帰りビニール袋を2枚ご持参ください。
・汚れてもいい格好でお越しください。
・追加染色可能
(Tシャツ、BAG類1000円、靴下500円)⭐︎染色できるのはお申し込みされたお子様のみです。
「工作TABLE」
によるお魚art率いる工作TABLE
アーティスティックな
切り絵ぬりえと
前回でも盛り上がりを見せた工作スペースの合体です👍
自由工作の空間となっておりますので是非親子でお楽しみください!
——————————————
外だけでも、
FfでのWSだけでも参加はOK!
——————————————
🌴公園アクティビティ(葛西臨海公園)
事前予約制 無料
⚫︎集客場所
汐風の広場
ATTENTION
小雨の場合 ダンス中止・干潟観察は決行します
レインコートなど着用の上、ご参加ください。
雨の場合、開催の有無を当日のinstagramストーリーズ、公式LINEにて配信いたします。
🌴室内アクティビティ(Ff2F)
事前予約制 参加費1500円
●参加費1500円にて全て体験可
1時間の間にコンプリート目指そう!
●汚れてもよい服装で参加してください
【持ち物】作品のお持ち帰り用エコバッグ
🌴ご予約の際のご注意
イングリッシュエクササイズと渚の生き物観察会はセットのアクティビティです。
個別の途中参加に対する対応は致し兼ねます。
ご参加お申し込みはこちらから
4/24 19:00- スタート。お時間前にお申し込みいただいても予約完了しませんのでご注意ください。